画面遷移:NW設定 > 契約・設定 > 契約・設定一覧 > インターネットType4経路設定

■インターネットType4・経路設定手順

対象経路がWVS・WVS2網内で重複していないことを確認した上で経路設定を行ってください。
インターネットType4利用開始をしていない"未開通"の状態であっても、経路設定を行うと
インターネットType4からWVS・WVS2に経路が広報されるのでご注意ください。

1.契約・設定一覧

①一覧より対象のインターネットType4のデータ行をクリックして下さい。
②画面下部にインターネット・セキュリティアプライアンス契約情報と対応するボタンが表示されますので、「経路設定」ボタンを押下すると「インターネットType4経路設定」画面に遷移します。


2.インターネットType4経路設定

インターネットType4から接続するインターネット側のアドレスを入力
特定の宛先向けの個別経路を設定する場合は「+」ボタンを押下し宛先のアドレスを入力。
デフォルトルートを設定する場合は「0.0.0.0/0」を入力

追加したアドレスの削除は対象行の「ー」ボタンを押下し削除します。

上記入力後、「設定」ボタンを押下。「確認」画面が表示されますので、「はい」押下で変更完了します。

■設定反映

申込み完了までに最短で数分間必要となります。申込みのステータスは「操作履歴」ページにてご確認下さい。
※設定完了後、WVS2契約番号の登録メールアドレスと操作を行ったログインIDの連絡用メールアドレスにメールが送信されます。
※WVS2のインターネット回線経由でカスタマーコントローラをご利用の場合、アプライアンスの追加・削除(「OFF」⇔「ON」)に伴いセッション断が発生します。
ログアウト後に再度ログインしご確認下さい。


■契約変更完了通知メール

カスタマーコントローラ上のインターネットType4経路設定を行い正常完了後、メールにて完了を通知いたします。

API_Page_Link